鯛の旨味を存分に堪能できる 鯛めし
調理時間 10分(炊飯時間除く)
・「霜降り」をすることで、魚特有の臭みだけでなく、余分な脂を取り除くことができます。
調理時間 10分(炊飯時間除く)
・「霜降り」をすることで、魚特有の臭みだけでなく、余分な脂を取り除くことができます。
米をといで、炊飯器に入れ、分量の水と昆布を入れて、30分以上浸水させる。
鯛のあらは熱湯をかけて霜降りし、ウロコをキレイにこそげ取る。
切り身の鯛でも代用できます。その時はだし汁で炊きましょう。
あらを1に加え、みじん切りにした生姜を入れて炊飯する。
炊飯器でも作れます。普段ご飯を炊く時と同じ時間でOKです。
炊き上がったら刻んだ三つ葉をちらして、5分ほど蒸らす。
鯛のあらから身をほぐして、醤油を回しかけ、切るように混ぜ合わせる。
温めたかつおだしに、塩と醤油を加える。
あおさを入れたお椀に熱々の6を注ぐ。カイワレを飾る。
鯛めしにかけて、鯛茶漬け風にするのもおススメです。
・卵は使わず、小麦粉と片栗粉と水だけで作る低カロリーな天ぷらに。
注)水分が足りなかったときに適量追加してください。
ごぼうと人参は千切りにする。
小麦粉と片栗粉を合わせて1とざっくりと混ぜ合わせる。
水分が足りないときは、水を少しずつ足しながらなじませましょう。
フライパンに油を入れて、揚げ焼きにする。
抹茶塩を添えて、出来上がり。
・豆乳を使って出汁を取る手間を省き、おからを使って食物繊維をプラス!
菜の花とおからを耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをしてレンジで1〜2分加熱する。
醤油と温めた豆乳を加えて、和える。
温めた豆乳を使うことで、味がより染み込みます。
2021年7月 CC-00026